2月3日は節分。料理実習で恵方巻を作りました。
作り方は簡単。クッキングスタート!
具材を切って。(玉子、干瓢、椎茸、スモークサーモンなどなど)

海苔の上にご飯を敷き詰めて。

具材を真ん中に乗せ。かなり具だくさん^^; ごはんと具のバランスは大事です。

今回はサランラップで巻いてみましたよ。うまく巻いて完成。


いかがでしょう(^_^)v??・・・(患者様)「店のよりもおいしい」


節分なので、特別に鬼も登場して。鬼役はスタッフと患者さん(任意です)。
童心に返りやってみました。

「福は内、鬼は外、福は内、鬼は!!」
みなさまお疲れ様でした。